30歳女 酔っ払い爺さんの遺影事件

私は現在30歳です。

今年二月に離婚しシングルマザーになりました。


今回は私の母方の祖父の葬式をした時のことを書きたいと思います。


祖父が亡くなったのは私が二十歳の時でした。


以前から体調が悪かったわけでは無く、
自宅で心臓発作のようなものを起こし、突然息を引き取りました。


祖父はとてもユニークで少年のような人でした。


度々、私に冗談を言い、からかったりしすぎて、祖母に怒られていました。


そんな姿も全部含め、私は祖父が大好きでした。


亡くなったことを知っても、なかなか実感が沸かず、
それすらも祖父の冗談なのではないかと思ってしまうほどでした。


祖父の葬儀のため、神戸から東京に移動しました。


葬儀場に着き、眠るように横たわる祖父の姿を見ると、
本当に亡くなってしまったんだ、という現実が押し寄せて、涙が止まりませんでした。


冗談もお酒も大好きで、祖父の周りはいつも笑顔で溢れていました。


祖父とのお別れの時に集ったメンバーも、それはそれは個性溢れる人達でした。


式は滞りなく進み、集った人達との会食の時間・・・。


祖父のおもしろエピソードが次々に飛び出し、お葬式とは思えない、とても和やかな一時でした。


大人達はお酒も入り、ますます思い出話に花が咲きます。


その中の一人、70代を過ぎた祖父の昔の職場仲間のお爺さんが、酔っ払い、周りに絡み始めました。


祖父の息子二人が賢明になだめようとしますが、どんどんヒートアップ。


今度はその酔ったお爺さんが泣きじゃくりはじめました。


そして、「何で逝ってしまったんだよ、爺さん!!!」と叫ぶと、
祖父の遺影に日本酒を思いっ切りばしゃり・・・。


楽しい時間が凍り付きました。


これには「もう、いい加減にしてくれよ!!」と祖父の息子達も怒り出し、
そのお爺さんの両腕を抱えて、外へ連れ出しました。


それでも全く懲りない酔っ払ったお爺さんは、タクシーで自宅に強制送還・・・。


十年近く経った今でも、祖父の話が出ると、
必ずその酔っ払いお爺さんの話題もセットで出てくるくらい、インパクトのある出来事でした。

タイトルとURLをコピーしました